
東京の保護犬カフェとは?特徴や流れ、違いについて
よく犬や猫と触れ合えるカフェがある一方で、他にも保護犬や保護猫と触れ合えるカフェも運営されています。
保護犬とは、動物愛護団体やボランティアにより保護された動物のために、新しい家族が見つかるよう運営されているカフェを指します。
もちろん里親を見つける目的だけでなく、カフェでの収益の一部を保護活動に充てることも目的としているため、ボランティアの気持ちで行く方も多いです。
例えば、メニューにペット用品の購入、ワンちゃんやネコちゃんへのおやつ代などもあり、里親希望者以外も気軽に触れ合えることも特徴の一つです。
今回はこのような保護犬カフェを、特徴やメニュー、最新の営業情報、口コミなどそれぞれのカフェを調査してきましたので、東京都内のエリア別に紹介していきます。
東京都内でおすすめの保護犬・里親カフェ一覧
東京都内にある保護犬カフェは現在、7つのカフェがあります。
それぞれの特徴や現状の営業状況、どんな保護犬がいるかなど紹介します。
それぞれの保護犬カフェでチェックしておくべき点も踏まえてみていきましょう。
一覧
- 【八王子市】保護犬カフェ® 西八王子店
- 【町田市】いぬねこcafe Lua
- 【立川】保護犬カフェ® 立川店
- 【墨田区】CATS&DOGS CAFE
- 【調布市】保護犬猫情報発信センターラフスペース
- 【世田谷区】犬猫食堂紫陽花
- 【葛飾区】いぬのじかん
■チェックリスト
・NGなことがあるか(ペット同伴、年齢制限など)
・時間制限がないか
【八王子市】保護犬カフェ® 西八王子店

JR西八王子駅北口から徒歩7分にある保護犬カフェです。
コンセプトとして行き場を失ってしまったワンちゃんネコちゃんたちが、優しい愛情たっぷりの新しい家族を見つけるためにオープンしたカフェになります。
東京以外も含め9店舗が現在、運営されています。
■店舗情報
店舗名 | 保護犬カフェ® 西八王子店 |
営業時間 | 平日12:00〜19:00、土日祝11:00〜19:00 |
住所 | 〒193-0835 東京都八王子市千人町3丁目6−10 JR西八王子駅北口から徒歩7分 |
電話番号 | 042-669-0715 |
定休日 | 年中無休 |
公式サイトURL | – |
SNS | ・Instagram |
その他 注意事項 | ・子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) ・8名以上の大人数で利用する際は事前連絡 |
【町田市】いぬねこcafe Lua

『いぬねこcafe Lua』はJR横浜線成瀬駅から徒歩20分にあるいぬねこカフェです。
「トリミング」「ペットホテル」「わんにゃんルーム」などカフェ以外の設備も充実しています。
とくにトリミングはすぐに予約が埋まってしまうほど人気が高いです。
店舗名 | いぬねこcafe Lua |
営業時間 | 10:00~19:00 |
住所 | 〒194-0044 東京都町田市成瀬1丁目2−7 105 JR横浜線成瀬駅から徒歩20分 |
電話番号 | 042-850-8180 |
定休日 | 年中無休(現在は休業中) |
サイトURL | http://inunekolua.com/ |
SNS | ・Instagram |
その他 注意事項 | ・コロナの影響でカフェは休業中 |
【立川】保護犬カフェ® 立川店

『保護犬カフェ® 立川店』はJR立川駅から徒歩15分のところにある保護犬カフェです。
扉をあけるとワンちゃんが出迎えてくれます。
メニューも豊富で、パスタやカレー、パフェなどを用意しております。
ワンちゃん用のお惣菜もありますよ。
店舗名 | 保護犬カフェ® 立川店 |
営業時間 | 平日12:00〜19:00、土日祝11:00〜19:00 |
住所 | 〒190-0013 東京都立川市富士見町2丁目12−7 JR立川駅から徒歩15分 |
電話番号 | 042-519-3452 |
定休日 | 年中無休 |
サイトURL | – |
SNS | ・Instagram |
その他 注意事項 | ・ワンドリンク制 ・予約不要 |
【墨田区】CATS&DOGS CAFE
『CATS&DOGS CAFE』は東武伊勢崎線曳船駅から歩いて10分のところにある保護猫カフェです。
可愛らしいネコちゃんだけではなく、元気いっぱいなワンちゃんもいます。
猫エリアはペット同伴不可ですが、犬エリアはお家のネコちゃんも連れていくことが可能です。
店舗名 | CATS&DOGS CAFE |
営業時間 | 12ː00~21ː00 |
住所 | 〒131-0033 東京都墨田区向島5丁目48−1 東武伊勢崎線曳船駅から徒歩10分 |
電話番号 | 03-5247-7979 |
定休日 | 月曜日・火曜日(月曜が祝日の場合は営業)・不定休あり |
サイトURL | http://cats-and-dogs.cafe/cafe/ |
SNS | ・Twitter |
その他 注意事項 | ・完全予約制 ・2022年2月現在は木・土・日曜日および祝日の12ː00~17ː00のみの営業 |
【調布市】保護犬猫情報発信センターラフスペース

『保護犬猫情報発信センターラフスペース』は京王線調布駅徒歩5分ほど、天神通りにあるビルの3Fにあります。
保護猫たちが家族との出会いを待っています。
150円のドリンクも用意しているため、お気軽に尋ねてみてください。
店舗名 | 保護犬猫情報発信センターラフスペース |
営業時間 | 12:00~20:00 |
住所 | 〒182-0024 東京都調布市布田1丁目35−3 ダイモンビル3階 京王線調布駅から徒歩5分 |
電話番号 | 042-455-6945 |
定休日 | 年中無休 |
サイトURL | https://hogoneko-chofu.jimdosite.com/ |
SNS | ・Facebook |
その他 注意事項 | ・靴下持参 ・1,000円程度の寄付あり ・休業の場合は公式SNSにてお知らせ |
【世田谷区】犬猫食堂紫陽花

『犬猫食堂紫陽花』は三軒茶屋駅から徒歩20分のところにある食堂です。
ドックホテルも併設されています。
食材にこだわっており、有機栽培されたものや無添加の野菜が使われています。
店舗名 | 犬猫食堂紫陽花 |
営業時間 | 12:00〜18:00 |
住所 | 〒154-0002 東京都世田谷区下馬1丁目25−16 1F Garden OHANA 三軒茶屋駅から徒歩20分 |
電話番号 | 03-3419-1456 |
定休日 | 毎週水曜日・木曜日 |
サイトURL | https://inuneko-ajisai.com/ |
SNS | ・Instagram |
その他 注意事項 | ・滞在時間制、30分300円もしくは1ドリンク ・1組4名まで ・子供同伴の人は子供から目を離さないこと |
【葛飾区】いぬのじかん

『いぬのじかん』は常磐線亀有駅から徒歩で15分のところにあるふれあいの広場です。
各テレビ局や雑誌でも取り上げられ、知名度は高いです。
別売のおやつタイムは大変人気が高く、癒しの時間を提供してくれます。
犬好きの人にはたまらない空間です。
店舗名 | いぬのじかん |
営業時間 | 11:30〜19:00 |
住所 | 〒125-0062 東京都葛飾区青戸7丁目24−3 常磐線亀有駅から徒歩15分 |
電話番号 | 070-4385-8373 |
定休日 | 不定休 |
サイトURL | http://ootukainuyashiki.blog121.fc2.com/ |
SNS | ・Instagram |
その他 注意事項 | ・完全予約制、当日予約あり ・6名程度の相部屋 ・ペット同伴不可 |
保護犬カフェのSNS口コミや評判も調査しました!
都内にも様々な保護犬カフェがありましたね。
しかし、「実際に店舗に行くのに少し勇気がいる」という気持ちも少しはあると思います。
そこで、行ってみた人の感想や何か良かったこと、注意しておくべきことなどをTwitterで調べてきました。
■いぬねこcafe Lua
■犬猫食堂紫陽花
■いぬのじかん
Twitterでは他にも紹介しきれないほどたくさんの口コミがありました。
ワンちゃんとのふれあいの楽しさや癒しだけでなく、カフェとしてのレベルも高く、とても満足している人が多かったです。
ぜひ、また行ってみたくなるような体験をされていました。
東京で里親譲渡もできるカフェはある?
今回紹介した保護犬カフェの中で里親譲渡も可能だったことが確認できたのは以下になります。
・保護犬カフェ® 西八王子店
・いぬねこcafe Lua
・保護犬カフェ® 立川店
・CATS&DOGS CAFE
・保護犬猫情報発信センターラフスペース
・犬猫食堂紫陽花
・いぬのじかん
もちろん様々な里親条件や譲渡費用などそれぞれの保護犬カフェに確認が必要です。
ぜひ、公式HP上や足を運んだ際にも確認してみてください。