大阪の保護猫カフェとは?特徴や流れ、違いについて

よく犬や猫と触れ合えるカフェがある一方で、他にも保護猫と触れ合えるカフェも運営されています。
保護猫カフェとは、動物愛護団体やボランティアにより保護された動物のために、新しい家族が見つかるよう運営されているカフェを指します。
もちろん里親を見つける目的だけでなく、カフェでの収益の一部を保護活動に充てることも目的としているため、ボランティアの気持ちで行く方も多いです。
例えば、メニューにペット用品の購入、ワンちゃんやネコちゃんへのおやつ代などもあり、里親希望者以外も気軽に触れ合えることも特徴の一つです。
今回はこのような保護猫カフェを、特徴やメニュー、最新の営業情報、口コミなどそれぞれのカフェを調査してきましたので、大阪県内のエリア別に紹介していきます。
大阪県内でおすすめの里親カフェ一覧
大阪県内にある保護猫カフェは現在、7つのカフェがあります。
それぞれの特徴や現状の営業状況、どんな保護猫がいるかなど紹介します。
それぞれの保護猫カフェでチェックしておくべき点も踏まえてみていきましょう。
一覧
- 【梅田】保護猫カフェ・ウリエル
- 【大阪市淀川区】ねこの木
- 【大阪市中央区】ねこ浴場&ねこ旅籠
- 【大阪市東淀川区】森のねこ舎
- 【大阪市北区】SAVE CAT CAFE
- 【大阪市北区】Cat Space
- 【大阪市阿倍野区】みーちゃ・みーちょ
■チェックリスト
・NGなことがあるか(ペット同伴、年齢制限など)
・時間制限がないか
【梅田】保護猫カフェ・ウリエル

「保護猫カフェ・ウリエル」保護猫の認知を広げることを目的として運営されています。
猫たちとのふれあいはもちろん、魅力的な料理をたべることができます。
まるでおとぎ話の中にいるような店内は猫たちとの時間を一層濃いものにしてくれますよ。
■店舗情報
店舗名 | 保護猫カフェ・ウリエル |
営業時間 | 平日 11:30〜20:00(時短中) 、土日祝日 12:00〜19:00 |
住所 | 〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西4-1-30 |
電話番号 | 06-6486-9770 |
定休日 | – |
公式サイトURL | https://cafeuriel.com/ |
SNS | ・Instagram |
その他 注意事項 | ・香水不可 ・靴下持参か入店時に購入 ・フラッシュ撮影は禁止 |
【大阪市淀川区】ねこの木

キャットシッターサービスとキャットホテルを併設している保護猫カフェです。
小さなお子様も同伴可能で、家族一緒に猫たちとふれあえる空間になっています。
カフェメニューはシンプルながらも充実した種類が用意されています。
猫たちを抱っこすることもできるので、猫好きな方には魅力的なカフェですよ。
店舗名 | ねこの木 |
営業時間 | 平日13:00~21:00、土日祝日:11:00~21:00 |
住所 | 大阪市淀川区十三本町1-13-14 |
電話番号 | 06-6300-7515 |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は営業) |
サイトURL | https://nekono-ki.com/ |
SNS | ・Instagram |
その他 注意事項 | ・ペット同伴は不可 ・靴下着用 ・里親希望の方はオーナーに申し出が必要 |
【大阪市中央区】ねこ浴場&ねこ旅籠

宿泊やたっぷり猫を浴びることができる”猫浴”が楽しめる施設です。
存分に猫を味わえるだけでなく、人とふれあうことは猫たちのトレーニングにもなります。
自分が楽しむだけでなく、通うことで猫たちにメリットがあることは嬉しいポイントですね。
時間制ではありますが、カフェとしての利用も可能なため気軽に行くこともできます。
店舗名 | ねこ浴場&ねこ旅籠 |
営業時間 | 平日 12:00〜21:00、土日祝 12:00〜20:00 |
住所 | 〒542-0082 大阪府大阪市中央区島之内1丁目14-29 |
電話番号 | 06-4708-3889 |
定休日 | 年中無休 |
サイトURL | – |
SNS | ・Instagram |
その他 注意事項 | ・予約なしでも来店可能だが、予約した方が確実 ・靴下着用 |
【大阪市東淀川区】森のねこ舎

「森のねこ舎」はたくさんの猫とふれあえる保護猫カフェです。
いつも20匹前後の猫たちがお出迎えをしてくれます。
里親希望の方は実際に猫たちとふれあってみて、運命の子を見つけてくださいね。
店舗名 | 森のねこ舎 |
営業時間 | 平日 13:00~20:00(最終入店19:00)、土日祝 11:00~20:00(最終入店19:00) |
住所 | 〒533-0032 大阪府大阪市東淀川区淡路3丁目20番16号 |
電話番号 | 06-6160-2525 |
定休日 | 火曜日 |
サイトURL | https://morinonekoya.com/ |
SNS | ・Instagram |
その他 注意事項 | ・靴下、マスクの着用 ・発熱や風邪の症状がある方は入店不可 |
【大阪市北区】SAVE CAT CAFE

猫をイメージしたフードメニューが特徴的な保護猫カフェです。
Tシャツや帽子などのカフェオリジナルグッズも販売しています。
里親希望者のために、貸切営業もできます。気になる方は一度来店してみてください。
店舗名 | SAVE CAT CAFE |
営業時間 | 平日 12:00~21:00(L.O/19:00)、土日祝 12:00~20:00(L.O/19:00) |
住所 | 〒5300041 大阪府大阪市大阪市北区天神橋5丁目7-8山田ビル201 |
電話番号 | 06-7165-6504 |
定休日 | 月、火曜日 |
サイトURL | https://www.savecatcafe.net/ |
SNS | ・Instagram |
その他 注意事項 | ・猫の抱っこやフラッシュ撮影は禁止 |
【大阪市北区】Cat Space

猫ちゃんたちと気軽に遊べる保護猫カフェです。
里親希望の方はもちろん、猫とじゃれあいたいだけの方も利用できます。
定期的に譲渡会も開かれているため、保護猫を探している方にはぴったりの場所です。
店舗名 | Cat Space |
営業時間 | 12:00~20:00(最終受付 19:00) |
住所 | 〒530-0023 大阪府大阪市北区黒崎町6-25 |
電話番号 | 06-6599-9317 |
定休日 | 火曜日 |
サイトURL | https://cat-space.com/ |
SNS | ・Instagram |
その他 注意事項 | ・靴下着用 ・飲酒している方はNG |
【大阪市阿倍野区】みーちゃ・みーちょ
里親を探している猫たちであふれている癒しの空間です。
里親に興味がある方以外でも気軽に利用することができます。
里親募集をしていませんが”神ニャンズ”と呼ばれる猫たちがいるので、ぜひみに行ってみてください。
店舗名 | みーちゃ・みーちょ |
営業時間 | 平日 13:00~20:00(LO19:30)、土日祝 13:00~19:30(LO19:00) |
住所 | 〒545-0011 大阪府大阪市阿倍野区昭和町1丁目9-9 |
電話番号 | 06-7509-4641 |
定休日 | 水曜日 |
サイトURL | http://micia-micio.com/index.html |
SNS | ・Instagram |
その他 注意事項 | ・香水やタバコの香りが苦手なため、お断りされる可能性も有り ・無理な抱っこは禁止 ・靴下着用 |
保護猫カフェのSNS口コミや評判も調査しました!
県内にも様々な保護猫カフェがありましたね。
しかし、「実際に店舗に行くのに少し勇気がいる」という気持ちも少しはあると思います。
そこで、行ってみた人の感想や何か良かったこと、注意しておくべきことなどをTwitterで調べてきました。
■保護猫カフェ・ウリエル
■ねこ浴場&ねこ旅籠
■森のねこ舎
Twitterで他にも紹介しきれないほど口コミがありました。
猫が大好きな方はもちろん、猫を助けたいという気持ちで来店されてる方もいました。
とても満足されている方が多かったので、ぜひ気になるところに足を運んでみてくださいね。
大阪で里親譲渡もできるカフェはある?
今回紹介した保護猫カフェの中で里親譲渡も可能だったことが確認できたのは以下になります。
・保護猫カフェ・ウリエル
・ねこの木
・ねこ浴場&ねこ旅籠
・森のねこ舎
・SAVE CAT CAFE
・Cat Space
・みーちゃ・みーちょ
もちろん様々な里親条件や譲渡費用などそれぞれの保護猫カフェに確認が必要です。
ぜひ、公式HP上や足を運んだ際にも確認してみてください。