神奈川の保護猫カフェとは?特徴や流れ、違いについて

神奈川県には犬や猫と触れ合えるカフェが沢山ありますが、保護猫と触れ合えるカフェもあることをご存知ですか?
保護猫カフェとは、動物愛護団体やボランティアに保護された猫に、新しい家族が見つかるよう運営されているカフェのことです。
カフェ運営の目的は、里親を見つけるだけではありません。
カフェ運営による収益の一部を保護活動に充てることも目的とされています。そのため、ボランティアの気持ちで行く方も多いです。
例えば、保護猫カフェでペット用品やワンちゃんやネコちゃんへのおやつを購入すると、その収益の一部は保護活動に利用されます。
保護猫カフェは里親希望者以外も気軽に触れ合えることも特徴の一つです。
今回はこのような保護猫カフェを、特徴やメニュー、最新の営業情報、口コミなどそれぞれのカフェを調査してきましたので、神奈川県内のエリア別に紹介していきます。
神奈川県内でおすすめの里親カフェ一覧
神奈川県にある保護猫カフェは現在10か所です。
それぞれ保護猫カフェの特徴や現状の営業状況、どのような保護猫たちがいるかなど紹介します。
また保護猫カフェを利用する前に、チェックしておくべき点も踏まえて見ていきましょう。
■チェックリスト
・NGなことがあるか
・時間制限がないか
神奈川県内でおすすめの保護犬・里親カフェ一覧
川崎でおすすめの保護犬・里親カフェ一覧
川崎には現在2つの保護猫カフェがあります。
どちらのカフェも駅から歩いていける距離にあるため、雨の日でも気軽に尋ねることが可能です。
それでは、さっそく川崎の保護猫カフェを見ていきましょう。
【川崎】にゃん くる川崎店

2013年にオープンした『にゃんくる』は、成猫だけでなく子猫たちもたくさんいます。
生まれてすぐの状態から『にゃんくる』で生活している猫もおり、とても人懐っこいです。
姉妹店には『猫カフェれおん』があります。
■店舗情報
店舗名 | にゃん くる川崎店 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
住所 | 〒210-0023 神奈川県川崎市川崎区小川町13−21 セコロ・T・ステージ 202 川崎駅から徒歩5分 |
電話番号 | 044-201-7502 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 30分 1,100円 90分 1,980円 120分 2,200円 平日フリータイム 3,300円 休日フリータイム 4,400円 |
サイトURL | http://www.nyankuru.com/ |
SNS | |
その他 注意事項 | ・小学生以下保護者同伴 ・予約不要 ・駐車場なし ・本等の持ち込み可 |
【川崎】猫式
YouTubeでも可愛いネコちゃんの動画を配信中の『猫式』には、個性豊かなネコちゃんたちがまったり。
猫ヨガなどのイベントを開催していることもあり、たくさんの人が訪れ賑わいを見せています(現在は休止中)。
ビルの3階にあり、エレベーターがないので階段を使いましょう。
■店舗情報
店舗名 | 猫式 |
営業時間 | 12:00〜20:00 |
住所 | 〒213-0001 神奈川県川崎市高津区高津区溝口1丁目20−10 東方ビル 3F 田園都市線溝の口駅から徒歩8分 |
電話番号 | 044-814-0807 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | 平日 1時間 1,100円 2時間 1,900円 3時間 2,600円 フリータイム 3,000円 |
サイトURL | https://www.neko-shiki.net/ |
SNS | ・Instagram |
その他 注意事項 | ・小学生以下保護者同伴 ・未就学児入店不可 ・靴下着用 |
横浜でおすすめの保護猫・里親カフェ一覧
横浜には、現在4つの保護猫カフェがあります。
どの保護猫カフェでも可愛らしいネコちゃんたちが、家族になってくれる人を待ちわびています。
人懐っこいネコちゃんも多いので、ぜひ会いに行ってみてください。
【横浜】保護ねこカフェ おむすび
『おむすび』は完全予約制の保護猫カフェで、Twitterでの予約も受け付けています。
本を持ち込むことも可能で、読書しながらネコちゃんたちとリラックスタイムを楽しむことができます。
他の猫カフェを利用した後や、野良ネコと触れ合った後は利用できないので気を付けましょう。
■店舗情報
店舗名 | 保護ねこカフェ おむすび |
営業時間 | 13:00〜20:00 |
住所 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2丁目13番1号 北原不動産ビル 6F 横浜駅から徒歩10分 |
電話番号 | 045-620-4880 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 3時間未満 1,500円 3時間以上 2,000円 |
サイトURL | https://oshirigaomusubi.com/ |
SNS | |
その他 注意事項 | ・完全予約制 ・未就学児入店不可 ・小学生以下保護者同伴 ・靴下着用(ストッキング不可) |
https://goo.gl/maps/HWksXfmFtX5FbGos8
【横浜】VELCAT 馬車道店
プライベートルームという個室でネコちゃんと触れ合うこともできる『VELCAT』は、オープンスペースもあり2種類の遊び方が可能です。
プライベートルームは完全予約制なので、利用したい場合は事前に電話しておきましょう。
また来店前に他の猫カフェや動物系カフェを利用すると、入店できないので注意する必要があります。
■店舗情報
店舗名 | VELCAT 馬車道店 |
営業時間 | 11:00〜17:30 |
住所 | 〒231-0007 神奈川県横浜市中区弁天通3丁目48 弁三ビル 2階 馬車道駅から徒歩5分 |
電話番号 | 045-264-8350 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
料金 | 30分 500円 60分 950円 90分 1,400円 延長10分 200円 |
サイトURL | https://www.velcat-bashamichi.site/ |
SNS | ・Instagram |
その他 注意事項 | ・小学生以下保護者同伴 ・未就学児入店不可 ・駐車場なし |
【都築】CAIT SITH(ケット・シー)
開放感があり、明るい店内ではネコちゃんたちがのびのびと過ごしています。
『CAIT SITH』では平日のみフリータイムも開放しているため、ネコちゃんとまったりとした時間を過ごせます。
また、カフェボランティアも募集中です。
■店舗情報
店舗名 | CAIT SITH(ケット・シー) |
営業時間 | 11:00〜19:30 |
住所 | 〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目24−2 さかぐちビル 2F センター北駅から徒歩5分 |
電話番号 | 電話の設置なし |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 30分 770円 1時間 1,100円 延長30分 550円 フリータイム 3,300円 |
サイトURL | https://caitsith22.com/ |
SNS | ・Instagram |
その他 注意事項 | ・小学生以下割引、保護者同伴 ・中学生以下保護者の同意必須 ・靴下着用(ストッキング・タイツ不可) |
【みなとみらい】にゃんくる桜木町店

川崎にもある『にゃんくる』ですが、2016年には桜木町店もオープンしています。
駅の出口からすぐそばにあるため、雨の日でも濡れずに来店できます。
店内はとても清潔で、ネコちゃんたちが思い思いの場所でくつろいでいます。
■店舗情報
店舗名 | にゃんくる桜木町店 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
住所 | 〒231-0063 神奈川県横浜市中区花咲町1−46 桜木町ビル 3F 駅から徒歩5分 |
電話番号 | 045-315-5602 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 30分 1,100円 90分 1,980円 120分 2,200円 平日フリータイム 3,300円 休日フリータイム 4,400円 |
サイトURL | http://www.nyankuru.com/ |
SNS | |
その他 注意事項 | ・小学生以下保護者同伴 ・予約不要 ・駐車場なし ・本等の持ち込み可 |
鎌倉/平塚/相模原でおすすめの保護猫・里親カフェ一覧
鎌倉に4つ、平塚には1つ、相模原にも保護猫カフェがあります。
本を持って入場できる場所もあり、ネコちゃんたちとリラックスタイムを過ごすことが可能です。
それではさっそく、6つの保護猫カフェをご紹介していきます。
【鎌倉】にゃんくる鎌倉店

『にゃんくる』は川崎、桜木町の他に、鎌倉にも店舗があります。
どの店舗も新品に限り、ネコ用のおもちゃが持ち込めます(店員さんに確認必須)。
鎌倉店は2015年にオープン、ドリンク提供の場とネコちゃんふれあいの場所が別々なので、衛生的です。
■店舗情報
店舗名 | にゃんくる鎌倉店 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
住所 | 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目1−21 駅から徒歩5分 |
電話番号 | 0467-38-7750 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 30分 1,100円 90分 1,980円 120分 2,200円 平日フリータイム 3,300円 休日フリータイム 4,400円 |
サイトURL | http://www.nyankuru.com/ |
SNS | |
その他 注意事項 | ・小学生以下保護者同伴 ・予約不要 ・駐車場なし ・本等の持ち込み可 |
【鎌倉】保護猫カフェ 鎌倉ねこの間
6mの高低差を、ネコちゃんたちが自由に動く『 鎌倉ねこの間』では、追いかけっこしたり日向ぼっこしたりする姿を眺めることができます。
完全無農薬のお茶やスイーツなども味わえ、来店すれば優雅なひと時を過ごせます。
入場料の他に、ドリンクの注文が必須です。
■店舗情報
店舗名 | 保護猫カフェ 鎌倉ねこの間 |
営業時間 | 11:00〜17:00 |
住所 | 〒248-0027 神奈川県鎌倉市笛田6丁目9−7 江ノ電長谷駅から徒歩20分 |
電話番号 | 0467-40-5379 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 30分 500円 1時間 1,000円 延長15分 250円 |
サイトURL | https://www.kamakuranekonoma.com/ |
SNS | ・Instagram |
その他 注意事項 | ・定員6名 ・完全予約制 ・靴下着用 |
【平塚】譲渡型保護ねこカフェ にじのはし

『にじのはし』は、定員10名の広々とした空間が特徴の保護猫カフェです。
小学生以下と65歳以上100円割引、2歳以下は無料で利用できます。
現在は1組ずつの貸切営業で、予約が必要です。
■店舗情報
店舗名 | 譲渡型保護ねこカフェ にじのはし |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
住所 | 〒254-0042 神奈川県平塚市明石町24−13 平塚駅から徒歩4分 |
電話番号 | 0463-25-5007 |
定休日 | 火曜日・金曜日 |
料金 | 平日 30分 700円 60分 1,200円 90分 1,800円 120分 2,400円 (休日は+100円) |
サイトURL | https://hogoneko2484.owst.jp/ |
SNS | |
その他 注意事項 | ・ネット予約可 ・靴下着用 ・ペット同伴不可 ・小学生以下保護者同伴 ・1組4名まで |
【相模原】たんぽぽの里

たんぽぽの里は保護猫カフェではなく、保護シェルターです。
そのため、飲食の提供はありませんが、ネコちゃんたちと触れ合うことは可能です。
シェルター見学ができるのは日曜日のみで、予約が必須となっています。
■店舗情報
店舗名 | たんぽぽの里 |
営業時間 | 13:00〜16:00 |
住所 | 〒252-0231 神奈川県相模原市中央区2 相模原5丁目2−17MID5丁目ビル3階 駅から徒歩6,7分 |
電話番号 | 090-8686-1299. |
定休日 | 月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日 |
料金 | 30分 600円 1時間 1200円 延長30分 500円 |
サイトURL | https://tanpopo-nyans.amebaownd.com/ |
SNS | ・Instagram |
その他 注意事項 | ・1時間に1組まで ・駐車場なし ・予約必須 |
保護猫カフェのSNS口コミや評判も調査しました!
保護猫カフェへ行ってみたい気持ちがあっても、保護猫カフェデビューには少し勇気がいりますよね。
実際に来店する前に、保護猫カフェへ行った人の感想を見ることで、不安が和らぐと思います。
行ってみた人の感想や何か良かったことなどをTwitterで調べてきたので、参考にしてみてください。
■ちよだニャンとなるカフェ
■しらさぎカフェ
■谷中の宿木カフェ
Twitterには保護猫カフェで癒やされた、楽しかったなどの良い口コミがありました。
紹介しきれないほどたくさんの感想が寄せられていましたが、ネガティブなツイートはなく、皆さん初めてでも楽しめているようです。
美味しいお食事を楽しみながらネコちゃんたちと触れ合えるカフェも増えています。
神奈川で里親譲渡もできるカフェはある?
今回紹介した保護猫カフェの中で里親譲渡も可能だったことが確認できたのは以下になります。
・にゃんくる(全店舗)
・猫式
・おむすび
・VELCAT
・CAIT SITH
・鎌倉猫の間
・譲渡型保護ねこカフェ にじのはし
・たんぽぽの里
里親条件や譲渡費用などはそれぞれの保護猫カフェで違ってくるため、里親を希望する場合は確認が必要です。
ぜひ、公式HPや実際に足を運んだ際には確認してみてください。